Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
fahe
八ヶ岳エリア

2月17日|冬の北八ヶ岳2日目|白駒荘→縞枯山→北八ヶ岳ロープウェイで下山

2025年3月27日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
1日目には、高見石小屋のあげパンに無事にありつけ、白駒荘の豪華な夜ごはんでお腹が満たされ、お風呂で体が温まり、暖房のついた個室でぐっすり眠る …
八ヶ岳エリア

2月 冬の北八ヶ岳1日目|渋の湯→高見石小屋→白駒荘で一泊

2025年3月25日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
 Fahe 去年に続き、今年の冬も北八ヶ岳にいこう!と、去年のメンバーにさらに3名が加わり、6名での山行を計画することに! …
下界日記 (diary)

下山日記|山に行かない日の休日の過ごし方、DIY編

2025年3月1日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
新しいお家に引っ越しして、 お休みがかぶった日にはちょっとづつ 家のアップデートをしています* この日、わたしのいつもの「思い立っ …
下界日記 (diary)

2025年あけましておめでとうございます|新居で迎える新年

2025年1月16日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
2025年あけましておめでとうございます。ますますの寒さに負けそうになりながらも、なんとか風邪をひかずに過ごしています🌷  …
関西

2日目|武奈ヶ岳で初のカップルテント泊無事に家まで帰れるのか?

2024年12月27日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
 Fahe さて、前回のブログで、初のカップルテント泊にチャレンジした結果けんかをして日が暮れ、テント場にたどり着けなかった… …
関西

1日目|紅葉時期に武奈ヶ岳で初のカップルテント泊登山したら散々な結果に

2024年11月9日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
 Fahe 今回、1年ごしとなってしまいましたが、2023年11月の登山日記を思い出しながら書きます。初めてパートナーとテント …
登山スタディ

登山には糖質・脂質・アミノ酸、結局どれが大事?私と一緒に栄養素を学ぼう♪

2024年10月16日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
はじめに|登山の栄養について興味をもったきっかけ 登山を始めたばかりの頃、行動食は自分の好きなお菓子だけをジップロックに詰め込み、食べたい …
下界日記 (diary)

下界日記|一人暮らしの家の更新費が痛すぎる件と、登山遠征費みなさんどうしてますか?

2024年10月4日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
奈良に越してきて丸2年がたった。 大阪生まれ大阪育ちのわたしは、20代で初めて実家を出てからこの奈良の家で腰を据えるまで、 大阪で一 …
登山スタディ

モンベルも参入!熊スプレーをレンタルできる全国のお店MAP作ってみた

2024年9月18日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
2024年、過去最多の記録をたたきだした熊の出没情報と、熊の人身被害。登山道で襲われるケースもよく耳にするようになりました。 (参考 …
中央アルプス

3日目|檜尾岳から檜尾登山口まで下山。熊のうんちにビクビク。

2024年9月8日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
3日目最終日の朝。6時起床。 檜尾岳(ひのきおだけ)の店主のおかげでぬくぬく快眠することができた。(昨夜の気温は10℃。) http …
  • 1
  • 2
  • 3
Tolotolo Field Note 途路-野帳
/ 筆者 /


____
ファヘ / kim Fahe
1989年大阪生まれの在日韓国人
登山店スタッフ × フリーのWEBデザイナー
____
お休みの日は自然の中へ。
海外/国内問わず、カメラをもって自然の中を散策するのが好きです。
登山について学んだことや日々のことを野帳のようにこのブログに記してます*
詳しいプロフィール

#ハイキング / #山登り / #ロングトレイル / #旅

 

New post
  • 2月17日|冬の北八ヶ岳2日目|白駒荘→縞枯山→北八ヶ岳ロープウェイで下山

  • 2月 冬の北八ヶ岳1日目|渋の湯→高見石小屋→白駒荘で一泊

  • 下山日記|山に行かない日の休日の過ごし方、DIY編

  • 2025年あけましておめでとうございます|新居で迎える新年

  • 2日目|武奈ヶ岳で初のカップルテント泊無事に家まで帰れるのか?

  • 1日目|紅葉時期に武奈ヶ岳で初のカップルテント泊登山したら散々な結果に

  • 登山には糖質・脂質・アミノ酸、結局どれが大事?私と一緒に栄養素を学ぼう♪

  • 下界日記|一人暮らしの家の更新費が痛すぎる件と、登山遠征費みなさんどうしてますか?

  • モンベルも参入!熊スプレーをレンタルできる全国のお店MAP作ってみた

  • 3日目|檜尾岳から檜尾登山口まで下山。熊のうんちにビクビク。

  • HOME
  • 投稿者:fahe
Caterory
  • コラム
  • ロングトレイル
    • 京都一周トレイル
    • 東海自然歩道
  • 下界日記 (diary)
  • 山カフェ
  • 山登り
    • 中央アルプス
    • 八ヶ岳エリア
    • 関西
  • 登山スタディ
Archive
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
プライバシーポリシー 免責事項 2023–2025  Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート