Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
fahe
京都一周トレイル

3泊4日の京都トレイル|1日目(東山コースからスタート!)

2024年3月11日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
 Fahe 2024年1月3日~7日の3泊4日で、 京都トレイル一周お正月一人旅へ出かけました。その時の山行を4日分に分 …
下界日記 (diary)

下界日記:17前の今日、しっかり恋してた

2024年2月14日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
さかのぼること17年前の今日。 あこがれだったサッカー部の、 1つ上の先輩を下駄箱に呼び出してチョコを渡した   わたしにもそんな青い思い出がある。     呼び出し …
八ヶ岳エリア

冬の北横岳登山に!アイゼン→スノーシューで雪山満喫!樹氷は見れたのか?

2024年2月13日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
 Fahe 今回は先月、北八ヶ岳へ遊びにいったときの野帳です✎ アクセスなどの詳細は記事の最後にわかりやすくまとめてます …
下界日記 (diary)

下界日記|奈良がますますすき

2024年2月11日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
下界日記 山に登らない日=下界で過ごす日の日記*毎日感じたことや学んだこと、ただの日記的なものなど… 頭の整理のため、毎日更新していきます。  …
下界日記 (diary)

下界日記|圧倒的に足りてないもの

2024年2月8日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
下界日記 山に登らない日=下界で過ごす日の日記。 毎日感じたことや学んだこと、ただの日記的なものなど… 頭の整理のため、気がむくままに更新。  …
関西

冬の三峰山(三重)で霧氷&コーヒーを楽しむ。装備やアクセスもご紹介

2023年12月21日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
 Fahe 今回は2022年2月に、冬の三峰山へ霧氷をみにいったときの野帳です✎ アクセスなどの詳細は記事の最後にわかり …
山登り

冬の明神平登山へ。明神岳でアイゼンとスノーシュー、そり滑りで大満喫

2023年12月13日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
 Fahe 今回は明神平へ遊びにいったときの野帳です✎ アクセスなどの詳細は記事の最後にわかりやすくまとめてます。  …
コラム

足に合う登山靴とは?スペインのロングトレイルでの奇妙な体験

2023年11月29日 fahe
http://tolotolo-field-note.com/wp-content/uploads/2024/09/header4.png Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート
足に合う登山靴ってなにか?についてわたしが考える時、いつも2014年に挑戦したスペインロングトレイルが思い出される。 足にマメをつくっ …
  • 1
  • 2
  • 3
Tolotolo Field Note 途路-野帳
/ 筆者 /


____
ファヘ / kim Fahe
1989年大阪生まれの在日韓国人
登山店スタッフ × フリーのWEBデザイナー
____
お休みの日は自然の中へ。
海外/国内問わず、カメラをもって自然の中を散策するのが好きです。
登山について学んだことや日々のことを野帳のようにこのブログに記してます*
詳しいプロフィール

#ハイキング / #山登り / #ロングトレイル / #旅

 

New post
  • 2月17日|冬の北八ヶ岳2日目|白駒荘→縞枯山→北八ヶ岳ロープウェイで下山

  • 2月 冬の北八ヶ岳1日目|渋の湯→高見石小屋→白駒荘で一泊

  • 下山日記|山に行かない日の休日の過ごし方、DIY編

  • 2025年あけましておめでとうございます|新居で迎える新年

  • 2日目|武奈ヶ岳で初のカップルテント泊無事に家まで帰れるのか?

  • 1日目|紅葉時期に武奈ヶ岳で初のカップルテント泊登山したら散々な結果に

  • 登山には糖質・脂質・アミノ酸、結局どれが大事?私と一緒に栄養素を学ぼう♪

  • 下界日記|一人暮らしの家の更新費が痛すぎる件と、登山遠征費みなさんどうしてますか?

  • モンベルも参入!熊スプレーをレンタルできる全国のお店MAP作ってみた

  • 3日目|檜尾岳から檜尾登山口まで下山。熊のうんちにビクビク。

  • HOME
  • 投稿者:fahe
Caterory
  • コラム
  • ロングトレイル
    • 京都一周トレイル
    • 東海自然歩道
  • 下界日記 (diary)
  • 山カフェ
  • 山登り
    • 中央アルプス
    • 八ヶ岳エリア
    • 関西
  • 登山スタディ
Archive
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
プライバシーポリシー 免責事項 2023–2025  Tolotolo field note |とろとろ フィールドノート